新宮やまびこ掲示板 398418


御質問

1:紺碧の閃光:

2021/12/05 (Sun) 09:49:04

初めまして。
よろしくお願い致します。
質問です。
奈良県十津川村の釈迦ケ岳の近くにあるらしい
宝塔ケ岳、そして五角仙を探しています。
それから日帰り登山での持経宿の行き方を探しています。
持経宿から第27靡奥守岳を歩こうと思っております。
7:山彦 :

2023/07/22 (Sat) 15:29:00

寺田 さま

掲示板はリンクが反映されないようなので、リンクのみを書き込みます。

川上村のバス  https://www.vill.kawakami.nara.jp/life/docs/2017030900017/

柏木、朝日館  https://kawakami-asahikan.com/

天川村アクセス  https://www.vill.tenkawa.nara.jp/tourism/access/

ヤマップ https://yamap.com/activities/8207815/article

ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1734524.html
6:山彦 :

2023/07/22 (Sat) 15:00:36

寺田 さま
新宮山彦ぐるーぷの梶野です。
奥駈道の女人禁制区間の迂回ですが、多くは五番関から洞川温泉に降りてタクシーで川上村の柏木まで行ってそこで一泊し、翌日阿弥陀ケ森に登って奥駈道に復帰しています。
この区間を歩いた人もいますが、距離は約24Kmあります。川上村の道の駅(杉の湯)まで林道を歩くと、道の駅からは国道169号を走るバスがあります。
五番関から五番関トンネルを抜け、林道に出る。または大天井ケ岳の山頂を通らず五番関の手前で林道に降りることもできます。ここには標識がありましたが、暫く通っていないので現況は不明です。また歩く人も少ないので登山道の状態も良く判りませんが、林道までの距離は短いので、迷うことは無いでしょう。
タクシーを使う場合は、事前に予約される方がいいでしょう。

川上村のバス、タクシー 公共交通 | 奈良県川上村 (vill.kawakami.nara.jp)
柏木の旅館 朝日館 (kawakami-asahikan.com)
天川村(洞川)のタクシーは一台のみです アクセス | 天川村公式サイト(奈良県) 観光ページ (vill.tenkawa.nara.jp)
大峯奥駈道(逆峯) 女ひとり山旅109km 女人結界で分割を余儀なくされ五番関で一旦下山し再度和佐又から縦走(吉野→熊野) - 2019年05月09日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)
大峯奥駈道縦走 女人結界迂回ルート / ゆうこりんさんの大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳)の活動日記 | YAMAP / ヤマップ
女性の奥駈は ヤマレコやヤマップに複数の記録が有りますので、探してみてください。コロナの為3年ほどは少ないようです。
不明の点があれば再度お問い合わせをお願いします。

新宮山彦ぐるーぷ 梶野 照雄
5:寺田泰美:

2023/07/20 (Thu) 22:48:32

お尋ねします。
中辺路、小辺路と歩き、
今回は、主人と大峯奥駈道を歩きたいのですが女人禁制区間があり全行程同行は、できません。
そこでいろいろと調べていたら沖本浩一さんのホームページに貴殿の女性のためのコースという
イラストマップを見つけました。一度下山して再び主人と合流したいのです。
洞川温泉に降りなくとも行けるということですが
吉野からスタートして初日、五番関から二蔵小屋に戻り、宿泊。二日目、百丁口までもどり下山し
宿泊。3日目柏木から阿弥陀森へということですね?
道中の掲示ははっきりわかるのでしょうか?
距離、歩行時間はどのくらいですか?

貴殿は大峯奥駈道南側を管理されているとのこと、北側のことを聞くのは間違っているかもしれませんが
詳細を教えていただけたら幸いです。

オーストリア在住なので、宿泊施設、タクシー会社などメールアドレスもお願いします。
4:山彦 :

2022/04/18 (Mon) 22:54:18

岡田様  大天井ケ岳山頂を通過しない登山道は通行可能です。補修されています。
槍ヶ岳、地蔵岳の山頂を通過せずに南側を捲いている道は通過できます。電源巡視路と表示しています。
東屋岳に捲き道はありません。奥駈道は東屋岳山頂を通りません。四阿宿が奥駈道にあります。
3:岡田政人:

2022/04/16 (Sat) 11:23:50


奥駈道の状態について教えてください。
大天井ヶ岳を巻く在来道と槍ヶ岳・地蔵岳・東屋岳の
南側を巻く道は通行可能でしょうか?よろしくお願いいたします。
2:山彦 :

2021/12/14 (Tue) 20:15:15

宝塔ケ岳の名前を聞いたことがない人ばかりでした。

五角仙は、ここであろうという場所を見つけていますが、確定に至っていません。
現在池郷林道が通行止めですので、持経宿までは白谷林道を15Km程度歩いて行かなければなりません。
持経宿から奥森岳までは7Km弱ですので、片道22Kmを歩くことになり、日帰りは時間的に困難かと思われます。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.